クラウド型不動産投資ツール アセットランクシミュレーター 2009年から4,873人以上の投資家さん、大家さんにご利用いただいています。投資検討(利回り・キャッシュフロー・返済分析等)から売却戦略(IRR・売却キャッシュフロー等)迄のトータルなシミュレーション・分析・管理を行える不動産投資ソフトです

不動産投資シミュレーションソフト「アセットランクシミュレーター」 > 日経新聞から読み解く不動産投資 > サブリースの法規制の知っておくべき記事

サブリースの法規制の知っておくべき記事

2019-08-14

 サブリースを利用している

 していないに関わらず

 知っておいた方が良い記事が

 ありましたのでご紹介します。

 

 

 ・・日経新聞引用・・

 

 住宅の転貸、規制へ新法

 投資トラブル受け国交省検討

 

 

 国への登録を義務化し、

 将来の家賃収入などについて

 顧客への説明を必須にする。

  

 

 ・・引用終わり・・

 

 

 実際は何十年も前から

 建物を建てさせるのが目的で

 

 困ったら賃料下げるという

 モデルはありましたので

 今さら感はありますが

 いよいよ規制するようです。

 

 

 理由を少し考えると

 

 

 1.かぼちゃ、スルガ、レオパレス

 の問題が噴出した事

  

 2.投資なんだから投資家が悪い

 と言ってられない位に被害者が

 出た事

   

 3.人口が減る中で、需要がない

 土地へ建築を進めることで

 より被害が拡大する

 可能性がある事

 

 4.銀行によっては貸倒被害で

 普通の預金者に被害が

 発生する可能性がある事

 

 

 賃貸需要のある地域は

 限られる中で、

 

 価値以上の価格で販売し、

 ねずみ講のように建築で

 儲けられている間は

 ある程度賃料を保証し

 

 銀行とタッグを組んで

 融資するようなモデルを

  

 これ以上続けて

 将来、被害者が増加すること、

 空家を増加させることを

 防ぎたかったのだと思います。

  

 

   

 2020年以降導入ということで

 具体的な規制内容は以下の

 3点しか記載はありませんでした。

  

  

 ・事業者の登録義務付け

  

 ・実務経験を持つ人材や

  有資格者の配置

  

 ・賃料の変動について適切に説明

   

 3番目は、規制が無くても

 やらなくてはいけない

 内容だと思います。

  

  

 何十年も放置して、かなり問題が

 大きくなったので重い腰を上げた

 感じです。

 

 

 こういった記事を読むと

 賃貸事業で成功するには

 

 しっかりしたシミュレーションと

 それに基づいた運用を長期的に

 続けて行く必要があるなと

 改めて考えさせられました。

 

 


メールセミナーの人気記事全て

投資検討~出口まで利用できる
不動産投資ツール アセットランクシミュレーター