不動産投資シミュレーションソフト「アセットランクシミュレーター」

大家さん・投資家を支援する為のクラウド型不動産投資シミュレーションソフトを無料で利用可能。利回、キャッシュフロー、IRR等で判断が可能です

不動産投資シミュレーションソフト「アセットランクシミュレーター」 > メルマガ・ブログの人気記事 > 手軽にできる不動産投資 VS 自分で工夫する不動産投資

手軽にできる不動産投資 VS 自分で工夫する不動産投資

2014-05-17

『都市ではじめるマンション経営』

 

『資産運用のお手伝いをします。』

 

新聞広告で不動産投資を進める
こんなキャッチコピーをよくみかけます。

 

このような広告の物件の魅力は何と言っても

 

『不動産投資を“手軽”に始められる』
ということです。

 

始めるのは手軽ですが
その後、どうなるかというと

 

場所 六本木
販売価格 1,970万円
賃料    93,000円
平成17年築

 

詳細の分析結果はこちらをご確認ください。
       
気軽な賃貸の結果

 

毎年4、5万円 月3千円程度のキャッシュフローがでます。

 

本当に、この手の広告をだす1Rマンションの
価格設定はよくできていると思います。

 

毎月数千円程度のキャッシュフロー
プラスになります。

 

だから、投資した人は、なんとなく納得する。

 

ただ、投資にはならない

 

まさに、

 

『生かしもしない、殺しもしない』
といった感じです。
もし、この物件で収益をだそうと思うと
1,000万円程度の価格で投資をしないといけません。

 

1,000万円程度で買うには
自分の頭と足を使って探す必要があります。

 

自分の頭と足を使わない分、販売会社が人件費と広告費
を使って1,970万円という価格で、手軽に不動産投資を
始めやすくしてくれていると考えるべきです。

 

手軽に始められる不動産投資は
ほぼ、同様の投資結果になるのを
肝に銘じておく必要があります。

 

収益性の確認が楽々できる
アセットランクシミュレーターの無料IDはこちらから取得できます。

 

TOPへ

投資検討~出口まで利用できる
不動産投資ツール アセットランクシミュレーター