不動産投資シミュレーションソフト「アセットランクシミュレーター」

大家さん・投資家を支援する為のクラウド型不動産投資シミュレーションソフトを無料で利用可能。利回、キャッシュフロー、IRR等で判断が可能です

不動産投資シミュレーションソフト「アセットランクシミュレーター」 > メルマガ・ブログの人気記事 > 積算価格法と収益還元法どちらが重要か?

積算価格法と収益還元法どちらが重要か?

2016-04-23

おはようございます。

 
アセットランク.Com
大塚 博之です。

 
投資物件が割安か、割高か
を判断する主な方法に

 

■積算価格法

 
■収益還元法

 
があります。

 
では、積算価格法と収益還元法
どちらの方法が重要か?

 
結論から書くと

 
「どちらも重要」

 
です。

 
■積算価格法

 
過去の実績から
現在の価格を導き出すもの

 
■収益還元法

 
未来の収益から
現在の価格を導き出すもの

 
とまったく違う視点で物件の
評価ができる方法だからです。

 

積算価格法は

 
・ 建築費用

 
・ 現在の土地価格

 
という過去の実績から価格を導き出します。

 

収益還元法は

 
・ 将来のキャッシュフロー

 
という未来の実績から価格を導き出します。

つまり、

 
あくまでも過去の実績でしかなく
未来の要素を織り込んでいない

 
「積算価格」

 

 
不確定な未来予測から計算される

 
「収益還元法」

 
両社の弱みを補完するという
意味合いで

 
収益還元法と積算価格法
の2つを使って投資物件の価値を考えることで

 
より精度の高い物件本来の価値を
導くことができます。

 

 

TOPへ

投資検討~出口まで利用できる
不動産投資ツール アセットランクシミュレーター