不動産投資シミュレーションソフト「アセットランクシミュレーター」

大家さん・投資家を支援する為のクラウド型不動産投資シミュレーションソフトを無料で利用可能。利回、キャッシュフロー、IRR等で判断が可能です

不動産投資シミュレーションソフト「アセットランクシミュレーター」 > メルマガ・ブログの人気記事 > 不動産投資をバランスシートで考えることでわかること

不動産投資をバランスシートで考えることでわかること

2013-11-23

『不動産投資を安定させる為には
 キャッシュフローをプラスにして
 現金を貯めておく必要があるな。』

 
こんなことを強く思ったのは
不動産投資家のバランスシートに
ついて考えたからです。

 

不動産投資を始めたばかりの人の
典型的なバランスシートを書くと

 

▼総資産1億円

 
流動資産(現金など)  1000万円

 
固定資産(物件)    9000万円

 
__________________

 

流動負債(借入)    9000万円

 

純資産         1000万円

 

こんな風になります。

 

固定資産の大きなバランスシートは
その固定資産が順調に稼働しているうちは
問題ありません。

 
しかし、何か大きな変化によって
一時的に予測できない事態の起こった時に
対処できなくなってしまいます。

 

固定資産は、他の運用方法に
転用しにくいうえに、
売却もしにくいからです。

 
この視点から考えると成功した
不動産投資家が

 
『キャッシュフローのプラス部分は
 しっかり貯めておきなさい』

 
という助言が理にかなっている
ことがわかります。

 

言い換えれば

 
『固定資産の部分が大きすぎるので
 流動資産を増やしてバランスのいい
 資産構成にしなさい』

 
と言っていることになります。

 
変化に強い不動産投資を目指すには
流動資産の割合を増やす努力が必要です。

 

 

 

 

投資シミュレーションができる 不動産投資支援ソフト
アセットランクシミュレーターのIDを無料で取得

TOPへ

投資検討~出口まで利用できる
不動産投資ツール アセットランクシミュレーター